旧:鉄道ほんず
今年3月、家の作業スペースにレールを敷設。 直線110mm程。 DCC/DC兼用。 下に、コントローラ。 作業台ではレール1本程しか轢けなかったのですが。 1/87スケールの機関車を試運転できます。 レールの台/コントローラボックス共に無印良品の壁に付けられる家…
今年こそはなんらかのアクションを記録せねば。
毎月1度は家族の通院介助で会社を休む。そんな日の小一時間。鉄模話を。特定のメーカーさんや制作・販売店さんを批難する訳では無いのですが、今回気になった点が幾つかあったので書かせてもらいます。モデル ワムさんの「オユ10」についてひと言ふた言。…
寒くなりましたね。ついこの間まで、日中暑くて仕方が無かったのですが。さて、昨日はモデルスIMONさんの御呼ばれに出席して来ました。今年で2度目の御呼ばれです。 遅ればせながら、創業15周年おめでとう御座います。来年は...無理かな。で、今回は何かと…
今回は、天のHO(16番)にDCCSを搭載してみましたので、音付きの紹介。先ずはお姿。 ちょっと、ピンが甘いかな。 こんな感じです。ひとまず、機関士と機関助士が乗務しております。 では、サウンドをば... 8mm(カラー)風に。音切れしてますが、ご愛嬌。 JNR …
さて、今日はヨ8000を紹介。キットを買ってあるのですが、なかなか組み立てるだけのまとまった時間が無いので、完成品に手を付けてしまいました。デキ...出来の程はと言いますと結構良い出来です。残念な点は、尾灯が光らない事。細かい事を言いますと、車番…
久々に弘南鉄道の話題。弘前市プロモーションが、新たに弘南鉄道のプロモーションビデオを公開しました。 【ローカル線】弘南鉄道の旅〜ゆるキャラ&三味線メンズ『大黒様切符』で珍道中〜 【ローカル線】弘南鉄道の旅 ~ゆるキャラ&三味線メンズ『大黒様切…
今日は、家族の介護で会社をお休み。さて、久々に12mmの紹介。今回は、C61 20号機。C61 20号機といえば2011年3月31日に車籍復帰した車両としても有名ですね。こちらのC61 20号機は、昭和40年前後の現役時代を再現したものとされています。では、画像を! 好…
D51で思い出しました。リアルなナンバープレート(ヘッドプレート?)。 これです。 結構大きいんですよ。しかも砲金製なのでかなり重い!実車は、北海道名寄市にある名寄公園内の名寄市北国博物館で静態保存されています。しかも、キマロキ編成で!一度観に…
久々のNゲージ(9mm)の報告です。さて、何処の製品でしょうか?先頃、登録会員向け販売された、RealLineさんの製品です。さて、その出来の程は如何に! まずは非公式側。 公式側 正面(少々斜め) うしろ(少々斜め) で、お決まりの姿。 結構頑張ったのでは…
6月に報告した、完成品制作工房 FUKUYAさんの転車台。ついに、IMONさんで取り扱い開始です!報告まで!
タキを紹介した際、編成を組んでみると豪語したので。レム-スム-ワム-タキ-ワフで並べてみました。 カマの連結を待つ タキにフォーカス レとスム(道外禁止) スム(道外禁止)とワム タキとワフ いかがでしょう。
当方の故郷には、弘南電鉄という小さな鉄道会社があります。北の小京都弘前市で今も現役のED333を紹介。 スケールは16番。メーカーは、ムサシノモデル。 側面 実車は、かなりボロボロです。毎年塗り替えしてはいるものの、一冬で駄目になる。 凸型の可愛いや…
久々の車両入線です。タキ3000が入って参りました。12mmで、なかなか入手出来ないタキ。しかも、お気に入りの日本石油さんの旧ロゴ。 先ずはサイドビュー 斜めから いつもながら、カプラーはKDからIMONへ(ヒゲが邪魔) やっぱ、昭和30〜40年代のローカル線編…
ほったらかしも、ここまで来ればと思える程放置プレイでしたね。さて、今回は箱です。さて、この丸い箱は何でしょうか?! え?帽子の箱?正解です。これは、帽子を保管する為の箱です。最近では、あまり見かける事も無くなってしまったのでね。あ、あの元総…
久々の投稿です。 暫く、左肩脱臼で模型も触れず、写真も撮れず仕舞でした。 さて、念願の転車台(12mm用)を入手出来ました。 完成品制作工房 フクヤさんのおかげです。 感謝です。ひとまず、iPhoneで撮影した画像を報告を兼ねて掲載致します。 あ、かなり…
販売店とかメーカーの製品写真によくある、端から端までフォーカスが合っている画像を作ってみたくて一度はPhotoShopで作ってみたものの。かなり面倒くさい処理で一度で断念。 そ・こ・で・ツールを導入しちゃいました。で、こんな感じ。 今年の年賀に使った…
だいぶ暖かくなり、関東でもソメイヨシノ見頃の声も聞こえる季節になりましたね。 さて、やっと12mmに緩急車がやってきましたので報告を。え、ワールド工芸さんのヨ8000かって?あれはキットなので、報告できる状況ではありません。ということで、タイトル通…
いやぁ〜目出たい!あれから2年。南リアス線の盛駅〜吉浜駅間の運転再開。嬉しい!支援の甲斐あり。で、記念列車を3往復運転するそうです!なお、往路/復路とも1本目の列車は、公募で乗車を募るそうです。後の2本は無料乗車だそうです。運転スケジュール…
とってもニッチな車両...と言うよりかなり珍しいかも...が入線。戦中戦後の日本経済を支えて来た、北の石炭鉱山で活躍していた蒸気。E型タンク機関車の美唄鉄道 4号機。美唄が国鉄4110型と同形式の機関車を自社発注したものですね。 先ずはお決まりの姿で 正…
やっちまった。なんぼSUICAペンギン好きっちゅても、新幹線に手を出してはいかんね。しかもフル編成だし。...みんなと走行会する時は、Nゲージ必須でしょ。ま、いいか。 KATO 東北新幹線E2系 "ご当地"Suicaのペンギンラッピング新幹線 何故か今回はフル編成…
さて、久々にEcoS2関連の話。 ECoS2には、コントロールする車両(ロコ)の画像を登録できるのですが、洋モノしか登録されてません。ユーザー登録したECoSユーザーサービスとしてESUでは、自作したロコの画像データを他のECoS2ユーザーへも公開(ダウンロード…
遂にやって来ました、北斗星。客車じゃありませんよ!DD51。またかい!懲りない人です。だから「ほんず」なんですね、はい。では、行ってみましょう! 先ずは正面。あ、ヘッドマーク少しズレてますね、失礼。 側面(向かって左が1エンド) 当方の好きなポー…
ECoS2に付いて来る電源アダプターの秘密。レールに常時通電する電源も兼ねているECoS2ですが、その出力調整は電源アダプターで設定します。購入してそのまま繋いでしまいますと、若干電圧が低めになっている様です。DCCがちゃんと動作してくれないのでした。…
5年間で貯まったNゲージの大半を売却したお金で、ESU ECoS2を導入しました。所謂DCCのコントローラーです。 ESU ECoS2。結構大きい。外函はその2倍以上の大きさ。 日本語の取説付きということで、クマタ貿易さんから購入。 外函が大きいのが難点。本国(独)…
以前、お店を訪ねた時にムサシノさんのDD51を眺めながら、キャブ内の出来の良さに感激して以来、IMONさんのDD51もグレードが上がって来ました。 今回の
いやぁ〜寒い日々が続いていますね。インフルエンザも流行っているようですね。お気をつけを。今日は、家族の通院介助で会社をお休みしてます。 さて、先日IMON横浜店さんで見つけた依託販売品。夕張鉄道 11号機珍しいです。昨年の春頃?までは、お店に並ん…
今年元日に発売された、IMON製 北斗星(HO1067)のカニ24507ですが、マイクロモーター2個を搭載して発電機の音を再現していると聞き、お店で確かめて来ました。 動画はありません。あくまでもサウンドのみ。音だけではつまらないので、静止画像を付けてありま…
新年早々ではございますが、当方の知り合いで「なにわ工機友の会」会長のきはさん事 三宅 常正 様が、昨年11月に他界されました。心よりお悔やみを申し上げます。工房 橘 の代表でもあられ、お世話になりました。欠礼状を頂き、ご家族様には感謝致します。三…
今年はじめの動画投稿です。今日のお出かけの際、撮影致しました。ちょっと、ポップノイズが多いですね。それ程風が強かった訳では無いのですが、iPhoneのマイクが風上を向いていたからなのでしょう。 お聞き苦しいですが、あしからず。では、こちらをどうぞ…