2011-01-01から1年間の記事一覧
まだ公開していない動画がありました。 D51 70号機(追分)です。 D51 70号機 -追分-(HO1067) それっぽく、旧客を曳かせております。
今日も、今年の蔵出し動画を。 今回は、JR東日本 E751系 特急つがる。好きなんですよぉ、この車両。 でね、タイフォンがかわいい。汽笛一発で左右同時にではなく、向かって左側が開いて閉じかかる頃、右側が開いてと時間差で開くんです。あのロボット風な風…
今年の動画、忘れていたシリーズになりそう。Nゲージで、EF510(カシオペア)にカシオペア(フル編成)を牽かせてみました。 EF510カシオペアが牽くE26系CASIOPEAフル編成(N) どうでしょ。 あ、室内灯仕込んでなかった!
今年撮影して、未だ公開してませんでした。 HO_8630_Gonousen ちょっと、コントラストがきついかな?iPhone4で"8ミリ"Appで撮影しました。古ぼけた8ミリカメラ(Super Eightか?)で撮影した風でしょ。
今日は、家族の介助で会社をお休み。 そこで、HO(16番)で北斗星もどきを走らせてみました。 HO scale DD51 & JNR 24/24 客車に車番も方向幕も未装備のままでした。しかも、24系24形です。とほほ。DD51も単独でしたしね。天賞堂さんのカンタムドライブと重連…
そろそろKATOさんからC62 3号機がリリース(12/28)されますので、その前にC62 2号機とかつてリリースされたC62との比較を済ませてしまいましょう。では、前回の続き。海側テンダー部分の比較。MA C62 2 KATO C62 2 KATO C62 17 KATO C62 18 次は、後方。MA …
遂に2012年春のダイヤ改正を以て、最後の5000形、ロマンスカー10000形HiSE、ロマンスカー20000形RSEが引退です。 RSEが引退する。JR東海の371系が引退するのに合わせての事と思われます。と同時に、御殿場線乗り入れを新宿 - 御殿場として、60000形MSEで運行…
東奥日報 Web版 2011年12月16日(金)によりますと、青森市は旧青函連絡船『羊蹄丸』を受け入れした愛媛県の団体へ、展示物「青函ワールド」の譲渡を求める検討をしているそうだ。 当方としては、もし譲渡して貰えたとしても、『八甲田丸』の船内へ展開して欲…
ここ数ヶ月、海老名駅のホームから見え隠れしている、青い妙なやつの正体が判明しました。 小さくて分かりにくいですが...車体には『FB-4401 Flash Batt OEG Odakyu Engineering』と書かれています。 で、こいつの正体はといいますと...マルタイのメーカーで…
地元のイトーヨーカドーで発見。え?流石に卒業しましたので買いませんでしたが。 あ、「今も昔も力持ち!新旧機関車編」でしたよ。<iPhone4Sから投稿>
さて、ちゃんとデジカメで撮影したので、2社4製品の比較をしてみましょう。 まずは、お顔を比較。 MA C62 2 KATO C62 2 KATO C62 17 KATO C62 18 次は、海側前方。MA C62 2 KATO C62 2 KATO C62 17 KATO C62 18 今回のKATO C62 2では、シリンダー被周りも1…
今話題の、KATO C62 2号機が届きました。 ひとまず、手元のC62 2号機(MA)、C62 17号機(KATO)、C62 18号機(KATO)を並べて撮影。<br />iPhone4での撮影ですいません。後日、デジカメで細部まで撮影し直そうと思っております。 左から C62 2(MA) / C62 2(金水) …
今日も、先週の走行動画を公開致します。 C61 18号機(青森機関区)です。短時間ですが、12mmゲージの走行をお楽しみください。 C61 18号機 -青森-(HO1067) そういえば、かつてIMONさんから購入した12mmカーブレールがうまく繋がらなかったんですよ。よく…
久々に、Nも走行させてみました。で、来年春に引退するJR東海さんの371系あさぎり号を走らせてみました。小田急さんのロマンスカー20000形RSEとすれ違いなんぞを再現。 さようなら JR東海371系あさぎり号(N) 若干、TVの音が漏れ聞こえてますが、ご了承くだ…
今日は、家族の通院介助で会社をお休み。久々に、天気も良かった(でも、かなり寒い)ので、家の日だまりで簡易走行会。 ということで、DD51を。 DD51 1089号機 -旭川-(HO1067) 若干、アングルが低めでした。あ、被写界深度浅っ!申し訳ない。時々、キュル…
2011年11月14日(月)付け 東奥日報Web版によりますと、NPO法人「五能線活性化倶楽部」保有の48640が車体の修繕作業を完了し、鯵ヶ沢役場の敷地内から弘南鉄道 新里駅構内へ今月14日移設されたと報じられています。 また、津久井厚理氏(同NPO法人理事長)は…
すいません、青函連絡船の話題が続きます。 2011年11月12日(土)付け東奥日報 Web版によりますと、同日青森市内で開催された「みなとまちづくり市民フォーラム」にて、青函連絡船・八甲田丸の在り方を含めた今後のまちづくりでの討論の際、連絡船の歴史的価値…
あの船の博物館に係留展示されていた青函連絡船「羊蹄丸」の引き取り手が決まった模様です。 2011年11月08日(火) 日本経済新聞Web版によりますと、愛媛県新居浜市の関連団体「えひめ東予シップリサイクル研究会」へ無償譲渡先が決定したと報じておりました。…
2011/11/04付けの岩手日報 WebNewsによりますと、同年11月03日、野田村にて復旧工事安全祈願祭と起工式が行われたと報じている。 三鉄の復旧工事始まる 北リアス線・野田で起工式(2011/11/04付けの岩手日報 WebNews) 今回、復旧工事が開始されるのは、第1…
なにやら、HONZが増えた模様。当方のHONZは、津軽弁の『ほんずなし("ばかもの"、"愚か者"の意)』と鉄道模型のスケール名称を組み合わせたHO、N、Zを元に作り出した造語です。 一方、2011/07より動き出した、成毛眞氏の立ち上げた HONZ.jp は、お薦めの書籍…
先日、京王百貨店7Fの鉄道模型売り場で仕入れてきた、グリーンムーバを紹介。 いつもの、なんちゃってレイアウトで撮影。 一部の中間車は、車輪が無く宙に浮いています。そのせいで、ドローパーが若干不安定で関節部分が前後に傾いてしまいます。走行中は問…
ずは、リアルラインさんへ直行。社長とご対面。榎本さんからこのブログの事、聞いているとの事。嬉しい。鉄模界から手を引く訳では無いとの事。安心安心。榎本さんにも会えた。元気そうでした。「辞めたのか」発言、陳謝。現行ラインナップでは、満足してい…
明日、日本鉄道模型ショウへ出かけてきます。で、その前に先日届いたD51 405号機を。 iPhone4で撮影+夜室内で撮影 残念ですねぇ、今月末でなんて。明日、その辺りの事情が聞けたらいいなぁ。
先日暫く休業と報告させて頂いたリアルラインさんから、ファイナルシリーズのS2027 D51 405 津和野機関区時代 が納品されました。 ひとまず、届いた証拠に外箱状態での写真報告。 中身は、後日報告するとして、今週末開催の第32回 鉄道模型ショウの入場券が…
先ほど、メールにて情報が飛び込んできました。 ====これより引用====尚、大変残念なお知らせですが、これらの製品をファイナルシリーズとし、株式会社リアル・ラインは、今月末日をもちまして、しばらくの間、充電休業させて頂く事となりました。休業の間は…
先々週の日曜月曜に、JR北海道 帯広支店さん主催の『石狩線信号場停車&夕張・鉄道遺産の旅』ツアーに参加してきました。何故?単純です。近々、新たなダム完成によって大夕張地区(北地区)が、ダム湖に沈む為、その前にシューパロ湖に浮かぶ三弦橋を観てお…
JR東海は昨日(10/17)、御殿場線経由で小田急線へ乗り入れている371系を来年3月で引退させる意向を表明したそうだ。 あのスーパー戦隊のマスクのような、フロントフェイス。好きなんですよぉ。残念です。JR東海371系 「あさぎり」@小田急電鉄新宿駅 新造か…
2011年10月05日 未明、彼は旅立った。彼もまた、クレイジーと呼ばれた人々となった。 Steven Paul Jobs<br>1955 - 2011 ご冥福を祈ります。
東奥日報 Web版 2011/10/03(月)によりますと、十和田観光電鉄(本社・十和田市)の鉄道事業に対する財政支援案へ、3市町村(十和田市、三沢市、六戸町)が支援に応じる事は出来ないと伝えたそうだ。 今後10年間で約5億2千万円全額の支援は出来ない、鉄道を…
カマの空焚き事故から復活したD51 498号機。復活当時は、山岳仕様の重装備で復活したはずなのですが、最近の姿をWebサイトで確認してみると、なんと!標準型になっているじゃありませんか。 D51ファンとしては、非常に虚しい。なぜ、標準型に!ピカピカ艶仕…