機関車といえば蒸気とディーゼルでしょ

鉄道と鉄道模型のほんず


その他鉄

メルクリン 経営破綻

激震が走った。 この02/04 ドイツ国内の裁判所に破産申請したと発表、事実上経営破綻したとのこと。 古い、某T社の車のCMではないが、「いつかはメルクリン」と思っていたのですが。 当面は管財人の下で事業を継続し、生き残りの道を模索するそうだ。 日本の…

面白いもの 頂きました

会社で面白いもの、貰いました。 U ha味覚糖さんの、濃厚ミルクフルーツキャンディ。 で、パッケージが... 新幹線柄なんですよ。 ちゃんと屋根の上まであります 正面もあります(背面と床下は残念ながら) 引き出すとこんな感じ。 味は普通のフルーツ風味の…

買っちゃいました

「鉄道ゼミナール-大手私鉄編-」 【DS】 鉄道ゼミナール-大手私鉄編- NTR-P-CTJJ 明日、通勤途中で楽しんじゃおぉ〜っと。

なにわ工機友の会 2008/12/13走行会 動画 Part2

お待たせしました。 Part2完成です。若干長めの約3分。 お楽しみください。 極力、同席された方々のお顔の写り込みは避けております。 その際、割愛されたシーンが幾つか有りました事をお詫び申し上げます。 また、来年ですかねぇ。 ネタ仕込んでおかないと。

なにわ工機友の会 2008/12/13走行会 動画 Part1

当日の動画、パート1完成しましたので公開します。 極力、同席された方々のお顔の写り込みは避けております。 その際、割愛されたシーンが幾つか有りました事をお詫び申し上げます。

今日はお出かけ

今日は、年賀状素材を撮りにお出かけ。 ラッキーな事に、相模大野のホームで年賀状素材は小一時間で撮影完了。 ※ 反対側のホームへ入ってきた車輛だったので...ちょっと遠いんですよねぇ...。再チャレンジかな来週。 そこで、少し足を伸ばして藤沢へ。 江の…

驚きのJR東日本

JR東日本さん、ご無体な。 「カシオペア」、「北斗星」の牽引車に、EF81に代わりEF510(レッドサンダー)を割り当てるそうだ。 わざわざ新造するそうで、15両。投入は2010年春以降だそうだ。 カラーリングが、レッドサンダーそのままだったらがっかりだな…

今年も、SUICAペンギンのクリスマス

今年も恒例のJR東日本 本社ビル前のSUICA ペンギンクリスマス。 これです。 今年は、ブルーの衣装です。 鉄博、やっと国から博物館認定されたそうですね。 おめでとう!

今年も蒲田へ行けず

今年こそはと意気込んでいたのですが、家族の都合で今年も行けずじまい。 来年こそは絶対行くぞ!日本鉄道模型ショウ! 日本鉄道模型連合会(JMRA) リアルラインのD51が気になる。

またまた鉄道博物館関連の車両が

また、KATOから鉄道博物館展示車両がリリース。 うちにもやって来ました。 クハ481-26 ※ やっぱ撮影用の簡易設備用意した方が良さそうだなぁ...。夜間の撮影がひどすぎる。 展示車両ということで、塗装もピカピカ。 ヘッドライトは点灯するようだが、室内灯…

面白い本見つけた

近所の書店で、こんな本を見つけた。 電車の運転 写真が今イチだなぁ。ケータイ写真なのですが、ちょっとひどいなぁ。 で、内容はタイトル通りというよりも、電車の基本構造や運転の仕組み、レールやその他関連設備、機能の解説書なのだ。 新書なのですが、…

町並みを組んでみました

いつかは組むであろうレイアウト用に、密かに組み立てていた建コレ(街コレ)で、町並みモドキを組んでみました。 どうでしょう。 かなり雑な作りの模型なのですが、結構リアリティあります。 天気が今イチなので、塗装も出来ず。

今日はファミリー鉄道展2008だったのですが

今日から小田急は「ファミリー鉄道展2008」だったのですが、今日はお家でコソコソ。 ということで、今日は江ノ電。 しかも、「明治製菓号」。 今日は、EF 35mm/F2で撮影してみました。 小田急さんに次いで、お気に入りの鉄道会社なんですよ。 11月のタンコロ…

デジイチでNゲージを撮る

遂に、デジイチが納品されました。 Ca○onのEOS 40D。 元々EOS-1HSユーザーなのでレンズはそこそこ揃っていたので、そのままEOSのデジイチへ。 早速、手持ちの50mm/F2.0 Compact Macroで撮影。 報告したけど写真無しだった、フジサン特急 今度は、Real Lineさ…

蒸気とディーゼル機関車のサイトを立ち上げました

一先ず蒸気/ディーゼル機関車のサイト(電車以外と言った方が良いかな)を別途立ち上げました。 「機関車といえば蒸気とディーゼルでしょ」 サイト名には、当方の思いが込められています。 やっぱ、我々の世代(現役時代・・・国鉄時代の蒸気機関車に乗って…

明日、梅小路へ行ってきます

明日、早朝出発の日帰りで、梅小路蒸気機関車館へ出かけてきます。 本当は、夏休みに行ってくるはずだったのですが。 レポートは、明日以降に! 蒸気話が多くなってきたので、そろそろこのサイトから分離しようかと考えております。

ぷちらまに挑戦

既製品ではありますが、ディディエフさんの「ぷちらま」に都電を入れてみました。 最初は、Bトレで試してみたのですが... 少し、ちゃっちい感じですね。 ということで、モデモさんの「都電6000形 ”6157 金太郎塗装”」と入れ替え。 入れ替えてみました。なか…

人気らしいぞ、この地図帳

今、話題の地図帳を購入。 「日本鉄道旅行地図帳」(新潮社) 北海道編と東北編。 面白いです。 人気の秘密はね...今ある全駅網羅、全廃線も網羅、主要駅のある都市の人口等旅の参考情報まで盛り込まれている、鉄道地図帳。 しかも、正縮尺。ありそうで無か…

南武線、高架化工事で運休

今日、山ノ手線に乗った際、中吊りにありました。 矢野口府中本町の高架化工事の為、2008年06月28日(土)21:00 〜 06月29日(日)07:00まで南武線運休だそうです。 結構大掛かりな運休です。 南武線...最近乗ってませんねぇ。

こんなのも買いました

ハセガワ/MODEMOの再生産プラモ。 1/80 スケール(パッケージにはHOの文字)。 江の電100形 ディスプレィモデルとは言え、MODEMOさんの製品だからと期待していたのですが、ビューゲルは太いし、台車は可動しない。 少々空しい。 ま、閑を見て、時間を掛けて…

成田空港線、2社とも新型導入

先日、NeXが新しくなるらしいと書いたのですが、今日のニュースで京成電鉄のスカイライナーも新型導入になる模様。 車体デザインは、山本寛斎。 少し、MSE風。 3代目なのだそうだ。 2010年までに、8両編成を8編成導入する予定だそうだ。 方やJR東日本のNe…

カプセルプラレールで

カプセルプラレールで、長編成の貨物を構成してみた。 カマは、EH500「金太郎」 反対車線には、DD51の重連が引く、北斗星がちらっと見えています。 え、何処に再現しているって? 会社のデスクの上です。 おもちゃ箱のようです、当方の会社の机。 妙にボケて…

マイ・ファーストHO

ずぅ〜っと秘密にしていたのですが、天○堂さんの16番(HOスケール)カンタムシステム搭載のDD51 A寒地(JR仕様)を入手していました。え、当然ローンですよ、6回の。 時々出しては、運転練習しているのですが、なかなか上手くならない(元々ヘッポコ運転士…

臨時春の走行会に参加

今日は、なにわ工機友の会さんの「春の走行会」でございました。 非常に満足の行く走行会で、感謝感激です。 で、当日の模様は... 殆どスチルを残してませんでした。 で、ムービーを改めて掲載します。 参加された皆さんの車両は収録されていましたでしょう…

今日はお休みだったので銀座へ

天気もよく、気持ちの良い休暇となりました。 午前から、銀座方面へ。 久々に、天賞堂へと足を運ぶ。 いいねぇ、HO。いつかはかな? でもねぇ、走らせるスペースが無くって。 お、カンタムシステム搭載のDD51発見。北斗星タイプ以外は揃ってますね。 話によ…

趣味悠々の番組名が決まったそうです

三波豊和さんのBlogサイト「三波豊和の『こんな話あんな話』」によりますと、来月末からスタートするNHKの趣味悠々の番組名が決まったと伝えております。 『鉄道模型でつくる思い出の風景 ~Nゲージ・レイアウト制作入門~』 やっぱり、今回はNが主体です。…

SUICAペンギンのクリスマスツリー

季節ですねぇ。 JR東日本さんの本社ビルエントランス前に、あのSUICAペンギン達のクリスマスツリーが飾られていました。 小雨ぱらつく日だったのですが、親子連れが写真撮ってました。 この右手側の植え込みにも2体程、同じ姿をしたSUICAペンギンが飾られて…

広島行ってきました

先週末(11/16〜17)、広島行ってきました。 往復共に700系新幹線のぞみでね。 N700系は、取れなかったのじゃ。 でもって、広島といえば広電の市電。 いやぁ〜博物館とは良く言ったもので、いろんな車両が現役で走り回ってました。 残念ながら、新型のグリー…

鉄博のおみやげ

鉄道博物館の自分へのお土産として購入したものを披露します。 最近、手ぬぐいにはまってまして... タブレット柄の手ぬぐい切符柄の手ぬぐい いいでしょ。 もう一つ、別の柄のもあったのですが、今ひとつピンとこなくて。 手ぬぐいフリークには見逃せない、…

鉄道博物館オープン その3

1F ヒストリーゾーンの「C57」。補助灯がありますねぇ。東北とか北陸方面の頃の車輛なんでしょうか。同じくヒストリーゾーンの『オハ31 26』の運転台。この車体は、津鉄(津軽鉄道)の芦野公園駅に留置(放置)されていたものを、2分割して運び、再組み立て…